Cakewalk by BandLabを使ってみよう Part12: MIDIエフェクト

MIDIエフェクト一覧

 MIDI編集で便利なエフェクトが標準装備されています。例えば、ディレイなどオーディオで良く使用するエフェクトなども、インストゥルメントトラックではなくMIDIトラックで使えます。使い方は簡単で、オーディオエフェクトと同じです。MIDIトラックのエフェクト欄にインサートするか、クリップに直接適用します。クリップにバウンスをしてしまえばMIDIイベントもエフェクト適用状態に変化します。クオンタイズなやトランスポーズなど、プロセスから選ぶかMIDIエフェクトで選ぶかは、微妙に使い勝手が違いますのでケースバイケースです。


・アルペジエーター
分散和音で再生します。レガートやハネなど、細かく設定可能です。
<パラメーター>
Swing、Rate、Units、Legato、Path、Play Through、Output、Chord、Recognized Chord


・Chord Analyzer
和音を分析します。コード理論が苦手な方には有用です。ただ、あまり複雑な和音は分析できません。


・Echo/Delay
ディレイを追加します。グラフィカルで耳で聞いて判断しやすいです。こちらも細かく設定可能です。
<パラメーター>
Y Decay、X Echoes、Delay、unit、TAP、Swing、Pitch


・Midi Event Filter
MIDIデータから、指定条件に合ったイベントあるいはそれ以外を削除することができます。


・クォンタイズ
音符のタイミング調整が細かく設定できます。人間味を出したいときは、ランダマイズやスウィングで。
<パラメーター>
Start Times、Durations、Resolution、Tuplet、Strength、Swing、Window、Offset、Randomize


・トランスポーズ
トランスポーズを細かく設定できます。
<設定可能パラメーター>
Interval、Diatonic、Key/Scale、Custom Map、Offset、Key、From, To、Transposition Map、Constrain To Scale


・Velocity
ベロシティーの調節や、ランダム化等が可能です。ハイハット等のドラムの打ち込みで人間味を出したい時などに。
<パラメーター>
Set to、Change、Scale、Change、Gradually、Limit、Randomize。Tendency

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください